英文名 | English CⅠ | |
---|---|---|
科目概要 | 生物科学科 2年 2群科目 必修 1単位 前期 15 コマ 演習 週1コマ | |
科目責任者 | 長浜 麻里子 | |
担当者 | 長浜 麻里子 | |
備考 | 科目ナンバリング:SB201-La21 |
専門分野を意識したリーディング(英文読解力)の習熟と、TOEIC などで求められる総合的な英語力の向上。
自然科学、最先端科学技術、サイエンス・ビジネスに関するエッセイを読みながら、英文読解に必要な語彙や英文読解のストラテジー(パラグラフの構成を理解する等)を学びます。また、一般に社会で求められている総合的な英語力の向上に配慮し、TOEIC 用テキストを併用した学習も行います。
演習形式、小テスト等。リーディング教材は、パッセージの要旨や和訳を発表してもらいながら内容解説を行い、読了後はQuiz(小テスト)を通して内容理解と語句・文法知識の定着を図ります。TOEIC 用テキストは、指定した問題に解答してもらい、達成度を確認した後、解説を行います。
回 | 項目 | 内容 | 担当者 |
---|---|---|---|
1 | ガイダンス | 授業の進め方、学習ツール、準備学習、成績評価の方法などの説明 | 長浜 麻里子 |
2 | ① Reading 演習1 ② TOEIC 演習1 | ① Chapter 1:Flying Gold-Honey and Honey Bees ②TOEIC Test Reading 550:Unit 1 | 長浜 麻里子 |
3 | ① Reading 演習2 ② TOEIC 演習2 | ① Chapter 2:Worth Their Weight in Gold - The History of Spices ② TOEIC Test Reading 550:Unit 2 | 長浜 麻里子 |
4 | ① Reading 演習3 ② TOEIC 演習3 | ① Chapter 3:Superfood - The Incredible Banana ②TOEIC Test Reading 550:Unit 3 | 長浜 麻里子 |
5 | ① Reading 演習4 ② TOEIC 演習4 | ① Chapter 4:Golden Rice and Insect Burgers - The Future of Food ② TOEIC Test Reading 550:Unit 4 | 長浜 麻里子 |
6 | ① Reading 演習5 ② TOEIC 演習5 | ① Chapter 5:Glasses that Make You Smarter - Wearable Technology and Augmented Reality ② TOEICTest Reading 550:Unit 5 | 長浜 麻里子 |
7 | ① Reading 演習6 ② TOEIC 演習6 | ① Chapter 6:The Worldʼs Largest Schools - The Increasing Popularity of MOOCs ② TOEIC Test Reading 550:Unit 6 | 長浜 麻里子 |
8 | ① Reading 演習7 ② TOEIC 演習7 | ① Chapter 7:Choices, Choices - How to Make Better Decisions ② TOEIC Test Reading 550:Unit 7 | 長浜 麻里子 |
9 | ① Reading 演習8 ② TOEIC 演習8 | ① Chapter 8:There's No Such Things as Trash - How Innovators Turn Rubbish into a Resource ② TOEIC Test Reading 550:Unit 8 | 長浜 麻里子 |
10 | ① Reading 演習9 ② TOEIC 演習9 | ① Chapter 9:Printing the Future - How 3D Printing Is Changing the World ② TOEIC Test Reading 550:Unit 9 | 長浜 麻里子 |
11 | ① Reading 演習10 ② TOEIC 演習10 | ① Chapter 10:Tuesday's Child Is Full of Grace - Does Your Birthday Affect Your Life? ② TOEIC Test Reading 550:Unit 10 | 長浜 麻里子 |
12 | 英字新聞の読解・要約1 | Article 1:Japanese researchers' banana peel study wins Ig Nobel award | 長浜 麻里子 |
13 | 英字新聞の読解・要約2 | Article 2:Japanese microbiologist Satoshi Omura shares Nobel Prize for medicine | 長浜 麻里子 |
14 | まとめ | 全体の確認と復習 | 長浜 麻里子 |
15 | 解説と確認 | 個別指導等 | 長浜 麻里子 |
1.パラグラフ構成などを理解して、英文を正確に読むことができる。
2.読解から学んだ知識を応用して、内容を英語で要約することができる。
3.TOEIC テストの出題形式を知り、頻出語句・表現を学び、スコアを向上させることができる。
TOEIC 用テキストの達成度(20%)+英文要約課題(20%)+学期末筆記試験(60%)
【授業時間外に必要な学習時間:1 回あたり2 時間】
予習:①リーディング・パッセージを読み、不明な単語や語句を調べる。②指定された問題に解答する。(1h)
復習:①リーディング・パッセージを音読し、語句・構文を確認する。②間違えた問題を解き直す。(1h)
(なし)
(なし)
フィードバック方法:TOEIC演習は授業で、要約課題と筆記試験はGoogle Classroomでコメント・解説を行います。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | World of Wonders Inspiring the Future | Anthony Sellick, John Barton,Ai Ogasawara | SEIBIDO |
教科書 | TOEIC Test Reading 550 | Reiko Kimura, Hiroko Katanada | NAN'UN-DO |
参考書 | (なし) |