英文名 | Advanced Lecture on Bioscience Ⅳ | |
---|---|---|
科目概要 | 生物科学科 3年 3群科目 A選択 2単位 後期 15 コマ 講義 | |
科目責任者 | 木村 透 | |
担当者 | 木村 透 | |
備考 | 科目ナンバリング:SB301-Bi34 |
様々な分野に展開する生命科学(再生医学、ゲノム解析、ゲノム編集、医薬品の開発と審査など)について理解を深める。
様々な分野に展開する生命科学について、歴史的背景、現状、これからの展望について講義する。
各分野で活躍する外部講師が、パワーポイントや配布資料を用いて講義形式で進める。最後に、講義内容をまとめ、自ら設定した課題について意見を書く。
回 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
1 回~ 3 回 | 生命科学の潮流(1) | 様々な分野に展開する生命科学について学ぶ。 |
4 回~ 6 回 | 生命科学の潮流(2) | 様々な分野に展開する生命科学について学ぶ。 |
7 回~ 9 回 | 生命科学の潮流(3) | 様々な分野に展開する生命科学について学ぶ。 |
10 回~ 12 回 | 生命科学の潮流(4) | 様々な分野に展開する生命科学について学ぶ。 |
13 回~ 15 回 | 生命科学の潮流(5) | 様々な分野に展開する生命科学について学ぶ。 |
生命科学が多様に展開している現状と展開していく未来を理解し、その内容とそれに対する自分の意見を説明できるようになる。
評価は毎回のレポートで判定する(100%)。授業への積極的な参加は加点対象とする。
【授業時間外に必要な学習時間:合計60 時間】
配布資料により復習をおこない、興味をもった参考文献を読む。
(なし)
(なし)
講義内容は、掲示にて知らせる。毎回の講義について講評を行う。講義中に課した課題については、講義中に解説する。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | (なし) | ||
参考書 | (なし) |